REPORT.NEWS

登山レポート&ニュース

2021年05月28日

2等三角点・月形 5月28日

 珍しいシロバナノビネチドリ

浜益天狗山は雨で6月1日に延期(濃昼山道と同日開催)になりました。
家でブラブラするのもシャクに障るから 去年は積雪で諦めた月形の三角点に向かいました。
林道入口には土砂崩れのため通行止めの看板が設置されていました。


雨の林道 モロワ川に氷のトンネルがありました。


多雪地帯なので他の場所より花が遅いようです。
ムラサキヤシオ まだ蕾。


おっと まだ桜も咲いていた。


稜線に出たら石狩平野が霧の中にうっすら見えたが 写真には写らない。


立派な茎のノビネチドリ 咲き始め。


アップにしたら 花が・・・ラン。


林道を離れて覚悟を決めて ブッシュに突入しました。


ぶどうの蔓が足に絡みつき 距離100mに30分もかかりました。
はい こちらでございます。


誰にも会わず寂しいので 自撮りしました。
背丈以上の根曲竹に囲まれて 景色はきれいさっぱりありません。


帰りに見つけた オオバナエンレイソウ 終わりかけ。


近くの土手にシロバナのノビネチドリ 珍しいと思う。
ウットオシイ雨の中でしたが 待っててくれてありがとう。