2021年03月06日
下白壁 3月5日
トドマツの生命力
白井岳の北尾根にある1020mポコです。
いつの間にか「下白壁」命名されて札幌150峰に入っています。
青空が広がって札幌の最高気温は10℃の予報。
国際スキー場は強風のためゴンドラの営業は中止でした。
昨日と同じセメントのような雪・・・スノーシューが高下駄のよう。
見かねたゲストがラッセル代わってくれました。
800mまで上がってきたらクラストしていて 15m以上の強風で煽られました。
写真には「風」が写っていません。
950m 山頂部が見えてきました。
ますます風が強まり「登れるだろうか~」不安がよぎる。
1000m 快晴なのに歩くのが限界の20m強風でした。
山頂直下の雪庇 必死に登ってくるゲスト。
レイチャンさん 立っていられなく寄りかかる。
何とか1峰だけでもゲット出来てラッキー。
近くて遠い「上白壁」次回に取っておきましょう。
下山時に見つけた集塊岩とトドマツ。
コカ・コーラの瓶のように変形して膨れていました。
横からの画像。
岩にも負けない植物の生命力に驚きました。

,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"google":true,"mixikey":"","hatena":false,"pocket":true,"linkedin":false,"line":true,"tumblr":false,"pinterest":true,"facebookShare":false,"sortItems":["twitter","facebook","google","line","pocket","pinterest"],"lineAdd":false,"lineShare":false,"options":{"twitter":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"#ゼクランクラブ#登山ガイド#北海道の登山","color":"","uid":""},"facebook":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"google":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"pocket":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"linkedin":{"counter":false,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"line":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"sortItems":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"},"pinterest":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"}}}