2021年01月03日
股下山 1月3日
七転び八起の達磨
年の初めから臨時山行で股下山に行きました。
ゼクランクラブ まあ いつもの調子で幕開けです。
朝の気温は -17℃ 昨日と同様 耳が痛い!
ゲストはマイペースさん お一人様です。
一人だけでも「登りたいの」と言うクライアントがいるなら(できる限り)催行したいと思います。
今シーズン初めてのスノーシュー 足がもつれて七転び八起の達磨さん。
オープンバーン見えてきたら青空も覗きました。
今日も山に登れて幸せを感じる。
尾根に上がったら積雪は90cmしかありません。
ブッシュが煩く これじゃスキーは辛いよ~。
途中からトレースはなくなりましたが 駐車場から1時間50分で山頂に達しました。
山頂標識がないなあ~ 探し廻ったら ずっと上に見つけました。
帰路 気が付いたポコ付近のミズナラの巨木。
周囲を計ったら3m60cmありました。
オコタンのミズナラにも劣らない直径? 樹齢は千年ものかもしれません。
1000年前って平安時代の中期で 紫式部が大津の石山寺で源氏物語を書いていた頃かあ~。
スキーなら楽しいオープンバーン スノーシューでトラバースして遊んできました。

,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"google":true,"mixikey":"","hatena":false,"pocket":true,"linkedin":false,"line":true,"tumblr":false,"pinterest":true,"facebookShare":false,"sortItems":["twitter","facebook","google","line","pocket","pinterest"],"lineAdd":false,"lineShare":false,"options":{"twitter":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"#ゼクランクラブ#登山ガイド#北海道の登山","color":"","uid":""},"facebook":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"google":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"pocket":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"linkedin":{"counter":false,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"line":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"sortItems":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"},"pinterest":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"}}}