2020年12月24日
藻岩橋 山鼻 12月23日
低山を侮るな
アイアイさんと札幌150峰の低山巡りでした。
交通量が多い国道脇の藻岩橋・・・どこから登るんだァ~?
目を凝らして探したら 国道の横から急斜面にジグザク階段がありました。
ロープが外された単管の手すりもありますが 足を踏み外したら転げて大けがになりかねません。
急斜面を越えたらいきなりの笹薮でした。
地形図にある破線の歩道は すっかり消えていました。
今さら引き返すこともできず・・・行くっきゃない!
30分以上もブッシュを漕いだら西側からの登山道に合流 笹刈された4等三角点に達しました。
下山は西登山道から住宅街に降りました。
凍った道路がツルツルで こちらも危険がいっぱいでした。
この季節はスパイク長くつが必携だと思います。
2座目は「中の沢」に向かいましたが どこもかしこも背丈以上の笹薮で・・・参ったなあ~。
車でぐるっと一周してルートを探しましたが 見つからず 雪が積もるまで延期ですね。
リセットして東海大学の裏山の「山鼻」に行きました。
グランドの法面に取りつき ピンテに導かれて低い笹を漕ぎました。
15分ほどで笹刈された三角点に達しました。
帰りはフェンス越えるのが難所でした。
「中の沢」と「東砥石」は1月に入ってから臨時山行で登りたいですね。
低山と言っても侮ってはいけませんね。ハイ。

,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"google":true,"mixikey":"","hatena":false,"pocket":true,"linkedin":false,"line":true,"tumblr":false,"pinterest":true,"facebookShare":false,"sortItems":["twitter","facebook","google","line","pocket","pinterest"],"lineAdd":false,"lineShare":false,"options":{"twitter":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"#ゼクランクラブ#登山ガイド#北海道の登山","color":"","uid":""},"facebook":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"google":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"pocket":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"linkedin":{"counter":false,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"line":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"sortItems":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"},"pinterest":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"}}}