2020年08月21日
十勝岳山麓トレッキング 8月21日
赤とんぼの編隊
去年の11月からもう9か月間、冬ごもりとコロナの影響で山には登っていないけど・・・
往路2時間で登れる花のある山に行きたいわ~。
お盆過ぎて花のある山かあ・・・難しい注文です。
吹上温泉・白銀荘から避難小屋まで歩くことにしました。
多分、リンドウくらいは咲いているだろう・・・と思う。
歩き始めて10分、クロウスゴ(野生のブルーベリー)頬張りながら歩きました。
昭和4年に建てられた九条武子碑。
達筆すぎてかな碑文が読めない。
「たまゆらに けむりおさめてしずかなる 山にかえれば 美るにしたしも」
大正15年の泥流被害は過去のことのよう。
ハイ松のトンネルに感激するクライアント。
シラタマの実は食べれるの?
食べれるけれどサロンパスの味がします・・・やめとくわ。
ノートルダム寺院の魔除けのよう。
ハイ松帯を過ぎ、望岳台登山道の分岐で視界が開けた。
気温は20℃、風速3m、登山者も少ない静かな山がありました。
オヤマノリンドウが色濃くで奇麗でした。
見上げた空には赤とんぼの編隊が飛び回り 秋がひたひたと近づいている気がしました。

,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"google":true,"mixikey":"","hatena":false,"pocket":true,"linkedin":false,"line":true,"tumblr":false,"pinterest":true,"facebookShare":false,"sortItems":["twitter","facebook","google","line","pocket","pinterest"],"lineAdd":false,"lineShare":false,"options":{"twitter":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"#ゼクランクラブ#登山ガイド#北海道の登山","color":"","uid":""},"facebook":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"google":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"pocket":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"linkedin":{"counter":false,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"line":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"sortItems":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"},"pinterest":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"}}}