2020年03月27日
夕張 屏風山 3月26日
グレート・ジャーニー
標高1500mで20mの強風予報が出ていましたが 天気は良さそう なんとかなるさ~。
懸案になっていた 夕張の屏風山に向かいました。
ネアンデルタールさんが 僕も行きたい~ 猛烈アピール。
日帰りで往復30kmのウルトラハイク 行動時間は10時間の予定です。
早朝3時30分に自宅を出発しました。
朝の占冠の気温は-4℃ 雪質は やっぱりモナカです。
林道6km歩いて三角山の東尾根に取りつきました。(復路撮影)
幌尻岳の北カールが望めました。
尾根に上がると純白の屏風山が望めました。やる気が復活。
屏風山かと思ったら夕張岳でした。
遠くに芦別岳と中岳。 シーパロ岳 夕張マッターホルンもチラリと。
この山のどこが屏風なのかと思ったら・・・。
山頂は 確かに屏風になっていました。
登山口から5時間30分で屏風山に到達、 定番のパフォーマンス。
360℃の絶景 日高も大雪も全部見えました。
街はコロナストレス 山はコロナフリー 健康のためにもっと山に登ろう~。
帰りも長いよ~・・・私はスキー 彼はスノーシューで頑張りました。
午後はスボ抜けで体力も消耗 気力だけでグレートジャーニー。
復路は4時間かかりました。 脚はこんなに長くなった?
休憩時間を含めて 往復9時間55分 ザ・ロンゲスト・デー。
誰も褒めてくれないけれど 自分を褒めてあげました。

,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"google":true,"mixikey":"","hatena":false,"pocket":true,"linkedin":false,"line":true,"tumblr":false,"pinterest":true,"facebookShare":false,"sortItems":["twitter","facebook","google","line","pocket","pinterest"],"lineAdd":false,"lineShare":false,"options":{"twitter":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"#ゼクランクラブ#登山ガイド#北海道の登山","color":"","uid":""},"facebook":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"google":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"pocket":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"linkedin":{"counter":false,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"line":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"sortItems":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"},"pinterest":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"}}}