2019年11月09日
浦河リクンヌシ山 11月8日
まるで嵯峨野
札幌周辺は昨日から雪が降り 今朝は薄っすらと積もっていました。
とうとうやってきた雪のシーズンにテンション上がります。
気圧配置は西高東低なので 太平洋側は晴れるでしょう。
三石の道の駅からは日高の主稜線が空高く見えました。
林道は整備されているようですが ゲートにはチェーンが架かっていました。
山頂まで約4km ☆(一つ星)の三人娘 アイアイさん イッキュウさん ネアンデルタールさんのサポートでスタート。
小さな滑床にモミジがびっしり・・・まるで嵯峨野のよう。
林道はヘアピンカーブでグイグイ登ります。
気温は3度で 手がかじかみました。
侵入者に驚いたシカの警戒音 まだまだ見頃な紅葉に癒されました。
山頂手前のコルで林道がなくなり 低い笹に覆われた緩やかな斜面を登っていきました。
四等三角点の標柱はすぐに見つかりました。
藪漕ぎ覚悟だったのに もう着いたの?・・・シズちゃんには肩透かしだったようです。
2時間歩いたから 後期高齢者にはちょうどいいんじゃないの?・・・ガイドは声を飲み込みました。
動体視力に優れたイッキュウさんはハンターの目つきで大きなヤナギタケ・・・ゲット。
往復4時間 晩秋の日高 低山歩きでクールダウン。

,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"google":true,"mixikey":"","hatena":false,"pocket":true,"linkedin":false,"line":true,"tumblr":false,"pinterest":true,"facebookShare":false,"sortItems":["twitter","facebook","google","line","pocket","pinterest"],"lineAdd":false,"lineShare":false,"options":{"twitter":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"#ゼクランクラブ#登山ガイド#北海道の登山","color":"","uid":""},"facebook":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"google":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"pocket":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"linkedin":{"counter":false,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"line":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"sortItems":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"},"pinterest":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"}}}