2019年10月13日
貫気別山と重兵衛沼 10月12日
山ブドウとキノコは豊作
大型の台風が東海地方に接近 数十年に一度の大雨が降り未曽有の被害が出そうとのニュース。
南クマネシリ山の予定でしたが延期しました。
今日一日は天気が持ちそうなので 一等三角点:留寿都の貫気別山に向かいました。
台風に吸い込まれる雲なのか 湾曲した筋雲が不気味です。
林道途中に駐車して40分歩いたら 圧雪車に押しつぶされたらしい三角点が見つかりました。
曇り空でしたが 眺望は良く 付近の一等三角点(余市岳 白老岳 ホロホロ山 樽前山 漁岳 昆布岳 ウインザーホテル)見えました。
時間が余ったので 重兵衛沼を訪ねることにしました。
クマが出ているようです。
そういえば今朝の新聞に どんぐりが不作だからクマが出没している との記事があったそうです。
でも 山にはどんぐりたくさん落ちています。
あいかわらず風評や想像で記事を書く記者が多いようです。
倒木にムキタケびっしり付いていました。
小さな沼がひっそり佇んでいました。
イッキュウさんが好物のヤナギタケ 見つけました。
ガングロオヤジさんが どれどれ 手伝ってあげるよ~。
山ぶどうも豊作です。
どれどれ 手伝ってあげるよ~ 木登りして袋に2杯とれました。
・・・熊の食べる分は残しておいてね。

,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"google":true,"mixikey":"","hatena":false,"pocket":true,"linkedin":false,"line":true,"tumblr":false,"pinterest":true,"facebookShare":false,"sortItems":["twitter","facebook","google","line","pocket","pinterest"],"lineAdd":false,"lineShare":false,"options":{"twitter":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"#ゼクランクラブ#登山ガイド#北海道の登山","color":"","uid":""},"facebook":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"google":{"counter":true,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"pocket":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"linkedin":{"counter":false,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"","uid":""},"line":{"counter":false,"checkurl":true,"url":"http://club-des-ecrins.com/","hash":"","color":"","uid":""},"sortItems":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"},"pinterest":{"counter":true,"checkurl":false,"url":"","hash":"","color":"blue"}}}